未経験からWebデザイナーを目指すならWordPressは突破口になり得る

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事は2019年以前、他サイトに執筆したものを引越し・加筆修正して掲載しています。

私はWebデザインの職業訓練でイラレ・フォトショの基本操作とHTML・CSS・jQueryを学習しました。職業訓練の多くのカリキュラムはこれらが基本になっています。ですがここに入っていないもので高評価されるスキルがあります。それはWordPressです。

この記事の結論を最初に書くと、基本カリキュラムにWordPressを加えると他の就活生と差別化ができる、つまり就活で頭一つ抜けられる可能性があるという話です。

ちなみにWordPressを特におすすめするのは、制作会社のデザイナーを目指す場合です。事業会社のインハウスデザイナーを目指す場合はそこまで優先順位は高くないかもしれません。

※私の通っていた訓練校ではWordPressも学習するクラスもありましたが(残念ながら私のクラスは違いました)、多くのWebデザイナー養成ではそこまではやらないです。

目次

面接で知ったWordPressの需要

制作会社の面接ではWordpressが評価される確率が高いです。

具体的に評価されたこと

私の場合、WordPressについてアピールできるようになってグッと面接の手ごたえが上がりました。

具体的には下記の二点です。

1.ポートフォリオサイトをWordpressで作った。

詳しくは後述しますが、WordPressに「触ったことがある」というのが意外と大事です。その証明。逆に経験者の転職の場合は意味はないかもしれません。

2.WordPressテーマを作ろうとした。

テーマ作り、これは先述のとおりそれをやるのが制作会社の仕事だからです。

※なぜ「作ろうとした」なのかというと、できなかったからです。仮にできたらけっこう即戦力。ちなみに就活中にテーマは完成させられませんでしたが、それでも十分アピールになりました。今テーマを自作してみている⇒でもこの部分がわからなくて…などの話をするようになったら、それまでとは比較にならないほど面接の手ごたえがよくなりました。

欲しい人材・スキルは?の質問に対する答え

面接官から「質問ありますか」と聞かれたら「欲しい人材は?どんなスキルがあれば採用されますか?」ということを聞いていました。

その時もれなく返ってきていたのがこの答えです。⇒WordPressができる人。

サイト制作の会社にとっては、とにかくWordPressができる人は即戦力なので、まずはこれが挙がるのです。

あわせて読みたい
実際の面接で直に聞いた、未経験のWebデザイナーに求められるスキル 未経験のWebデザイナーの就職活動はなかなかに厳しいです。歳いってからだとなおさらです。 35歳だった私は50社以上落ちました。全部Web制作会社のデザイナー職です。最...

WordPressに触ったことあるだけでも評価される理由

ある面接ではWordPressでポートフォリオを作ったことがかなり評価されました。公式テーマでプラグインの組み合わせで作ったという話をしたのにです(←簡単に言うと一切HTMLとかわからない人でもできるという意味)。

これは意外でした。ポートフォリオサイトは0からHTMLとjavascriptで作った方が評価されると思ってたので。※ちなみに他の制作サイトはHTMLとcssアニメーション、jqueryで作っていたので、その辺のスキルの証明はできていたというのを補足しておきます。

また別の面接でもWordPressに触ったことがあるか(管理画面がわかるか)しっかりと確認されました。

触ったことがある、という点が重視される。これはなぜでしょうか。このレベルは制作会社基準では「WordPressができる」とはとても言えないのに。

「WordPressができる」ってどのレベルを指すの?

一般的には「WordPressができる」という言い方をしても、実際には下記のようなレベル分けがあるかと思います。

レベルの高い順。

  1. プラグイン開発、有料テーマ販売などを行なえる。
  2. 静的なHTMLからテーマを作成し、管理画面のカスタマイズや特殊な条件を満たし納品する。
  3. 公式テーマなどを使い、CSSを編集して表示サイト側のカスタマイズができる。必要な機能に応じて適切なプラグインを使える。
  4. 配布されているテーマをそのまま使い、ブログ記事などを更新できる。

制作会社のWebデザイナーに求められるのは②です。※①はもはや雇われデザイナーの領域ではないというか、デベロッパーとかエンジニアというか…。

ちなみに就活を始めた頃の私は④と③の間くらいでした。この程度の「Wordpressに触ったことがある」というのがどうしてメリットになるんでしょうか。

WordPressに触ったことがあるだけでも大きい理由

自分が中の人の立場になって思うことです。仮に以下の2種類の未経験の新人が入ってきたとして教える上で結構な差を感じます。

  • HTMLとCSSと少しだけJSをかじったという人
  • それプラスWordpressの管理画面を触れる、いじったことはある

この0と1の差は大きいです。

なぜ大きいかというと、PHP初心者がテーマづくりをしようとすると、最初の一回はまったく見当がつかないような状態です。ですが一連の流れを一回やってしまうと急にけっこう簡単になります。その一回目のハードルを越える際に、管理画面に抵抗がなくてWordPressの基本的なイメージができるのが大きいです。作るモノのゴールは見えている状態だからです。

学校で勉強したHTML等はできている、WordPressを使う側のこともわかる。これならあとはその間をつなぐだけです。教える方としては圧倒的にやりやすいです。

ちなみにPHPについてはWordPressテーマ化を学びながらなぞる程度で最初は間に合います。拒否反応さえ出さなければ絶対できるようになりますし、デザイナーは必要な範囲とレベルだけやればいいです。

あわせて読みたい
WordPressはなぜCMSのなかで人気なのか この記事は2019年以前に執筆したものを引越し・加筆修正して掲載しています。 本記事は以下のWordPressおすすめの補足記事です。 https://design.houtyou.com/designer-...

まとめ:WordPress習得で就活も就職後も有利に

この記事で見てきたことをもう一度まとめます。未経験Webデザイナー就活の場合、WordPressを突破口にするのが有力な理由。

  • WordPressスキルは制作現場で非常に求められる確率が高い。WordPress専門の制作会社も多い
  • WordPressについて話せると面接で有利になる。
  • WordPress未経験なら管理画面に触っておくだけでも全然違う。

未経験者が採用されるには、AdobeやHTML・cssだけではなかなか難しいです。その場合WordPressに力を入れて取り組んでみることが突破口になるかもしれません。

以下の記事はWebデザイナーやWebの仕事をする上でWordPressがスキルとしておすすめの理由です。

あわせて読みたい
スキルとしてWordPressをおすすめする理由 この記事は2019年以前に執筆したものを引越し・加筆修正して掲載しています。 以下の記事の補足記事です。メイン記事が長くなってしまったので分割しました。 https://d...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次