既存テーマorオリジナルテーマ

当ページのリンクには広告が含まれています。

WordPress制作ではすでに作られているテーマを使ってサイトを作るという方法もあります。

このブログサイトは購入テーマです。

Web制作の仕事を始めたばかりのころWordPress化案件が多かったので、なぜ毎回オリジナルを作るのか?という疑問を持ちました。WordPressはもともとブログ用の仕組みですが、今は企業のHP用など汎用的に使いまわせるテーマが有料無料で豊富です。

ただ上司から話を聞いたり自分で検討するうちに、オリジナルテーマのほうを選ぶことが多くなる理由も見えてきました。

目次

案件ごとにオリジナルテーマを作る理由

ゼロベースでデザインしてHTMLにしてWordPressテーマを作るのはなぜかというと

  • そのほうがデザインが自由(縛られない)
  • そのほうがはやい(改造するのは意外と面倒)

というのがあるからです。

はやさという点では条件によって話が変わります。ただ大抵は既存テーマのHTMLやcssを変えるほうが大変と感じます。高機能なほど改造部分が及ぼす影響の範囲もわかりにくい気がします。

既存テーマのほうがいい場合も

ただしこれは絶対ではないです。例えば高機能な既存テーマをカスタマイズしたほうがかゆいところに手が届くような機能を最初から使えます。

これは運用時に大きなアドバンテージになります。

ただ使う機能が限られていたり、逆にいじられたくない箇所が多い場合はオリジナルテーマのほうがいいです。例えば企業ホームページなどでニュースしか更新しないなどです。

もっともこの場合CMS自体を自作するほうがセキュリティ的にもかたいかもしれません。ただデザイナーにとってはCMS自作のほうがハードルが高いですし、後から機能を付け足す可能性や担当が変わる可能性などもいろいろ考えるとHTMLコーディング→WordPress化が一番バランスがよい選択になります。

本当にデザイン作業がいらないという案件のときに2回ほど公式既存テーマで仕上げたことがあります。これはとにかくスピーディーに形だけでも用意したいという案件です。理由としては助成金の要件を満たすためにホームページを持ちたいなどです。

つまりホームページで何か結果を出すのではなくて、ホームページを持つこと自体が目的の場合です。

納期2~3日で、工数も半日分や一日分でした…。営業さんが決めてきてしまったので仕方ないですが、こういう場合WordPressの既存テーマは助かります。

もうとにかくデザインもコードも何もいじらず、ただコンテンツ部分を差し替えるという方法でとりあえずゴールできます。

毎回テーマ化するという作業について

やってきた仕事はWordPress案件が多かったので、慣れてきたころこう思うことがありました。毎回テーマ化するのって非効率じゃないのか?と。

前任者が全く同じことを思っていたようで、社内プレゼンのテーマでそれをネタにしていました。毎回同じことをしているので、共通して使いまわせるテーマをつくってしまおうということです。

私の場合結局部品をたくさん作っておくというところに落ち着きました。例えばfunctions.phpについては、該当部分を発見しやすくコピペすれば済むようにし、パラメーターにもコメントアウトを細かくつけること、などです。

そもそも機能系はプラグインで分割するのが理想ですが、けっきょくオリジナルテーマの場合はテーマ側に書いてしまうのがある意味正解かと思っています。

おそらく部品化・パターン化はほとんどみんなやっていることだと思います。それが充実するほど、経験値と部品財産のダブル効果でテーマ化作業が負担に感じなくなり、オリジナルテーマに落ち着くということなのかなとも思います。

一つの既存テーマをベースに毎回カスタマイズで、という方法も考えられますが、2つ懸念があります。一つはデザインの固定化、もう一つはそのテーマの使用を廃止した場合です。

HTMLコーディングでもそうですが、あまりパターン化・部品化を進めてしまうとそれありきのデザイン提案になりがちなので、そこが弱点かなと思っています。

なんらかの理由でそのベースとしていたテーマを使わなくなった場合も気になります。そのテーマありきで仕事をしてしまうと、汎用的な知識と経験値が積みあがっていないことになりそうです。

いろいろ考えたり試したりしているうちに、やっぱり毎回オリジナルテーマ化する意味には納得してしまいました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次